地域主義工務店ネットワーク エアパスグループ HOME > エアパスの家とは > 無垢材と自然素材

無垢材と自然素材

地域循環を促す国産無垢材の家づくり

日本の森林の再生をめざし、地域環境を保全する。国産無垢材を家づくりに使うことには様々な意義があります。

日本の国土の7割は山岳地帯が占めており、豊富な森林資源は日本人の暮らしに大きく関わってきました。豊かな水も土も酸素も森林が育んでくれたもの。そして、家づくりの主原料である木材も、地域の人々が守り育ててきた森林より産出したものを、地域の大工さんが部材として活用してきました。

ところが、工業化住宅が脚光を浴びるようになった頃から、日本人は国産材に対して「高い」「弱い」「狂う」といった偏見を持つようになり、輸入材が良質であると思うようになりました。現在では日本の木造住宅の約70%までが外国産の木材を使用しています。その間、国産材は格安な輸入材との比較で商品価値が低下し、しかも整備に手間がかかるため、林業経営が困難に。山林は放置されるままに荒廃の一途を辿り、自然死する森まで現れるようになりました。

エアパスグループは、日本の家づくりの原点を見つめました。地域産の木材を使った木造住宅をつくり、自然と共存する伝統的な暮らしの在り方を考えました。家を建てる場所に近い地域で産出した木を使うことは、輸送運搬コストを抑えられるだけでなく、地元の森林を伐採し、定期的に手入れできるというメリットがあります。
そして、気候風土や生活習慣まで知り尽くした地元の職人が、地元の木材を使って家をつくり、先々までその家の面倒を見る。このような地域循環型の家づくりは、大工や職人たちはもちろん、林業・製材業・運搬業などと連携することになり、地域経済を活性化することにも貢献します。

掲載されている情報はエアパスグループ全ての会員企業に該当するものではありません。
詳細はお問い合わせください。

このページのTOP
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • エアパスの家とは
  • パッスブソーラーハウス
  • パッスブソーラーハウス
  • エアパス工法の仕組み
  • エアパス工法と外断熱工法の違い
  • エアパス工法の効果
  • エアパス工法の環境性能
  • 無垢材と自然素材
  • 安全性の確かな部材
  • 広がり空間の間取り
  • 建築事例